top of page

MixturePlusブログ情報
検索


プロジェクトマネジメント書籍リリース
2025年4月25日、自身初めてとなる書籍を出版します。 日常の仕事や生活の傍らで、1年以上に渡って製作を進めてきた書籍がいよいよ出版となります。 プロジェクトマネジメントに関する書籍を書くにあたり、当初はPMBOKの解説本のようなイメージを漠然と考えていました。PMOBO...
4月20日読了時間: 2分
15
0


思考がまとまっていく過程
今春に出版する予定のプロジェクトマネジメントに関する本の原稿のレビューが最終段階に入ってきた。ようやく、自分の伝えたいことが形になってきた気分である。 本の最終校正の段階に入ってきた。私の頭の中の、とりとめのない考えが果たして読み物になるのだろうか、そんな不安を抱えながら1...
2月9日読了時間: 3分
23
0


プロジェクトマネジメントの本を出版します。
2025年4月、プロジェクトマネジメントに関する本を出版します。 暫く、ブログ投稿をさぼっておりました。 その言い訳でしかないのですが、昨年初よりプロジェクトマネジメントに関する本の執筆を続けており、ようやく出版の見通しが立ちつつありますので、ここでご報告させて頂きます。...
1月28日読了時間: 2分
35
0


第7期の最終日にあたって
本日3月31日をもって、弊社第7期が終了する。毎年と同じく、今期を振り返りたい。 7期連続の奇跡の軌跡 8期を迎えるにあたり、幾つかのプロジェクトの終了が見込まれるため、「〇期連続」と言えるのはこれが最後かも知れないのだが、私が自社経営において重視しているあるKPI(指標)...
2024年3月31日読了時間: 3分
78
0


Perfect Days ~新しい1日~
映画「Perfect Days」を観てきた。とても心穏やかになる映画であるが、プロジェクトマネジメントにも通じる貴重な気付きをもらった。 2つとして同じ1日はない。毎朝が、新しい一日の始まり。 我々の生活は、毎日、毎週決められた仕事やプライベートの予定によって成り立っている...
2024年1月25日読了時間: 4分
47
0


「足るを知る」を考える一年
2023年が終わろうとしている。今年は幾つかの新しいことに挑戦し、全力投球で駆け抜けた一年であった。そんな中で、一番考えさせられたのは「足るを知る」という言葉である。 古代中国のことわざ「足るを知る」の由来 足るを知るは仏教の教えが由来であるとされる。仏教の経典に「知足」と...
2023年12月29日読了時間: 5分
40
0


我々は世界と自分をどう理解するのか
映画「君たちはどう生きるか」を観てきた。噂を聞いていた通り難解な内容であったが、私なりの解釈をまとめてみた。 色即是空(しきそくぜくう):物事の本質に唯一の実体はない これは仏教の教えであり、「色」はあらゆる物体や出来事を指し、「空」は恒常的な実体がないという曖昧な状態を指...
2023年10月17日読了時間: 4分
39
0


意識と無意識
8つの意識領域が4段階で構成されている仏教の唯識論について考えてみた。 人の行動は、無意識に支配されている 哲学者であるフロイトが提唱した思想である。私たちが自ら認識できる「意識」は、心全体の氷山の一角でしかなく、海面下に存在する「無意識」が心の大部分を占めている。私たちの...
2023年10月9日読了時間: 7分
26
0


第7期上期最終日にあたり
本日9月30日で第7期の上期が終了する。第1期は半年間の変則だったため、会社設立から6年が経過したことになる。 10年前の今日 10年前の今日、私はロンドンに滞在していた。前職時代の当時、中国現地法人へ出向して北京駐在の身であったが、英国企業との経営統合により、日常的に英語...
2023年9月30日読了時間: 4分
28
0


起こり得るリスクとの付き合い方
ある一定の確率で将来発生し得る事態に対し、我々はどう対処すればいいのか? 今年の夏休みの出来事 先週、家族で福岡へ夏休みの旅行へ出かけたのだが、台風6号の到来により、出発の1週間前からメディアでは九州上陸の可能性が高いと盛んに警告を鳴らしていた。飛行機搭乗の3日前から、搭乗...
2023年8月14日読了時間: 3分
17
0


無形(intangible)の資産価値
新しい決算期が始まったと思ったら、早くも最初の月次決算だ。企業会計の数字では表せない、無形の資産(と負債)について考えてみた。 有形資産は、無形資産の価値の結果 tangible 有形の、実体のある、実際の、具体的な。 intangible...
2023年5月7日読了時間: 3分
16
0


第6期さようなら、第7期こんにちは
第6期の振返り おかげさまで、第6期も一年を通して安定した業績に恵まれました。昨年1月から始まった新しいクライアントの案件も一年以上に渡って継続でき、今期も続く見込みです。他、長期の既存クライアントの案件も、体制を少しずつ変えながらも、今期へ繋がっています。第6期の後半では...
2023年4月2日読了時間: 2分
24
0
bottom of page