top of page

新着情報

第7期上期最終日にあたり

  • 執筆者の写真: Akihiro Goto
    Akihiro Goto
  • 2023年9月30日
  • 読了時間: 4分

本日9月30日で第7期の上期が終了する。第1期は半年間の変則だったため、会社設立から6年が経過したことになる。

10年前の今日

10年前の今日、私はロンドンに滞在していた。前職時代の当時、中国現地法人へ出向して北京駐在の身であったが、英国企業との経営統合により、日常的に英語が必要になったため、慌てて英語スキルを磨くために1ヵ月の留学&ホームステイを決行したのだ。英語スキルそのものはどれほど向上できたのかは疑問であるが、欧米文化の中でのコミュニケーションのテンポに触れられたこと、そして、いい年をした大人になってホームステイという体験をする決断を下す勇気を持てたことは、自分にとって良い収穫であった。

7年前の今日

7年前のこの時期、私は人生で大きな決断をした。前職をその年の年末で退職し、約10年間続いた中国での生活に終止符を打ち、日本へ帰国することを決めたのだ。帰国後の仕事は全くの白紙の状態で翌年を迎え、ハローワークにも通うという経験をした。幸い、知人が経営するコンサルティング会社に身を置かせてもらうことになり、今でも重要な協業パートナーとして色々なプロジェクトを手掛けている。

6年前の今日

6年前のこの時期、この会社を設立した。大したビジョンも事業計画もないまま、ただ社会人として最後は自分自身の能力がどこまで通用するのかを試したいという漠然とした思いでのスタートであった。

4年前の今日

4年前のこの時期、今と同じように(今以上に)、日本中がラグビーワールドカップに熱狂していた。私も知人の計らいでスタジアムで初めて試合を観戦することができた。当時購入したオールブラックスのTシャツやスウェットは4年経った今でも愛用している。


ラグビーワールドカップが終わり、次の年を迎えた頃からコロナ禍に突入した。日本とフランスの2つのワールドカップに挟まれたこの時代、世界はコロナに振り回されたことになる。

2年前の今日

2年前のこの時期、ちょうど一週間前の9月23日、父親が他界した。先週の三回忌の時に、お坊さんが「別れは出会いの始まり」という言葉を教えてくれた。人間は死によって大事な人との別れを余儀なくされるが、同時にその人との新しい関係も始まる、と言ったような意味であろうか。故人を想うことで、故人と自分の関係、故人から自分が授かったものを見つめ直し、それが自分を再発見することになるのかも知れない。

1年前の今日

1年前のこの時期、私はサーフィンを始めた。これまで興味はあったものの機会がなかったのだが「シニアから始めるサーフィン」という体験レッスンの宣伝に背中を推されて始めることとなった。2週間に1度くらいのペースだろうか、週末の湘南通いが続いている。1年が経って、軽快に波に乗っている周囲の人を見て、自分はつくづく才能がないなあと落ち込んでばかりいるのだが、それでも、この年になってからサーフィンを始めたことに周囲の人達は驚いてくれ、また、日焼けした肌やそれなりの体力・体幹がついていることには満足しており、怪我には十分注意しながらこのまま続けていくつもりである。

今日、そして、N年後の今日へ向けて

こう振り返ると、この時期(9月末~10月初)は、色々な節目があったのだなあと初めて気付かされた。私生活では、昨年始めたサーフィンのように、今年2月から始めた新しいチャレンジもあり、変化を楽しむ自分がいる一方で、変化を好まず安定志向なコンサバティブな自分も内在していると思っている。そんなバランスの中で、会社の事業を6年間を通して継続できていることはとても嬉しい。


第7期の上期は、既存のビジネス・クライアントに支えられて安定した成果を挙げることができた。下期へ向けては、引き続き、既存のビジネスを大切にしながらも、新しいビジネス・クライアントへの取組みがより一層大切になると実感している。この下期の成果次第で、次の8期、そしてその先の事業年度を左右しかねないという緊張感をもって、明日を迎えたい。





 
 
 

Comments


© 2025 MixturePlus All Rights Reserved

  • Black Facebook Icon
  • Black LinkedIn Icon
bottom of page