top of page

新着情報

ムーブメントの起こし方

  • 執筆者の写真: Akihiro Goto
    Akihiro Goto
  • 2018年6月9日
  • 読了時間: 2分

新しいことが起こるとき、それを生み出したリーダーと同じくらい、最初のフォロワーの存在は大きい。

「社会運動はどうやって起こすか」 By デレク・シヴァーズ


最初に新しいことを始めるのはとても勇気のいることで、後にそれが良き社会運動になったときに、それを始めた人は注目され、リーダーとして高く評価されます。しかし、リーダーと同じくらいに評価されるべきなのは、リーダーについていくために立ち上がった2人目の存在です。なぜなら、2人目(=最初のフォロワ―)が出てこなければ、リーダーの個人行動は、バカ扱いされて無視され続けるからです。つまり、この「2人目」という存在によって、「1人のバカがリーダーに変わる」のです。そしてそこから集団ができ始めます。


このTED講演はわずか3分ですので、ぜひご覧ください。社会運動がどうやって起こるかを観て感じることができます。


全員がリーダーになる必要はなく、リーダーになるための教育が全てではない、というのは企業における人材育成のヒントかも知れません。また、「新しいことを始める、新しいことを始めた人についていくのはリスクだが、それが集団を形成した時、今度は、ついていかないことがリスクであるとみんなが感じ、一気にフォロアーが増えていく」というのも、企業の風土改革を考える上での重要な示唆であると思っています。


 
 
 

Commenti


© 2025 MixturePlus All Rights Reserved

  • Black Facebook Icon
  • Black LinkedIn Icon
bottom of page